ClientID 取得の仕方
RICOH Live Streaming Service を利用するには、ClientID の取得が必要です。
ClientID は以下の流れで取得できます。
- RICOH Live Streaming Service にアカウント登録を開く
- 「アカウント登録画面へ」を選択する
- 名前とメールアドレスを入力し、「アカウント登録」を選択する
- 入力したメールアドレスに届いたアカウント通知メールを確認し、記載されている URL を選択してパスワード設定し、アカウント登録を完了する
- 登録したメールアドレス、パスワードでサインインする
- 「RICOH Live Streaming API はじめてご利用になるお客様へ」→「新規ご契約を頂く上で必要な事項」を選択して内容を確認 する
- 支払い情報を登録する
- 請求書払いの場合
- 「クレジットカード情報を登録せずにご契約されたい場合は、リンクでその旨をお伝え下さい。」のリンクを選択する
- クレジットカード情報を登録せずにご契約されたい旨を記載し、送信を選択する
- 入力したメールアドレスにメールが届くのを待つ(自動メールではないため、届くまでお時間いただきます)
- 届いたメールに従い、請求先の登録書を記載してメールを返信する
- クレジットカード払いの場合
- 「RICOH Live Streaming API はじめてご利用になるお客様へ」→「利用規約」を選択して内容を確認する
- 内容に問題なければ、利用規への同意確認のためのチェックボックスを選択肢、チェックを入れる
- クレジットカードの情報を入力して Save Card Details を選択する
- ClientID/ClientSecret の記載されたメールを受領するのを待つ(自動メールではないため、届くまでお時間いただきます)
申請が完了してから ClientID 発行のメールをお届けするまで、最大 5 営業日かかります。ご了承ください。
THETA をご利用予定の方は、RICOH THETA Plug-in Partner Programを並行してご実施ください。